infomation

@IT

XML DBがどうこうというよりも、モノの本質を、抽象的ながら分かりやすく解説してあったって意味で、ココ一月くらいでは一番良い記事だったなぁ…と。

id
2005-08-31
ITmedia

もう終わっているけどね(w

id
2005-08-31
ITmedia

凄く個人的な感想なんですが、PHPって、言語として「ダサい」んですよねぇ…

スクリプト言語なのに、簡潔な書き方よりも、Javaやらの文法を参考にして、なんつーか、書いていてドキドキしない(先生、コイツ変態です)

Rubyの開発者のまつもとひろし氏が、Rubyを開発するにあたって、言語の美しさを特に気を使った、と言っていましたけど、実際最初に書いた瞬間に、「嗚呼」ってカンジに酔えましたから

id
2005-08-31

mixi会員のみ閲覧可能なんだけど、面白げなので。ゴメソ

id
2005-08-27
Japan.internet.com

IMのプロトコルって、会社ごとに違うから、いつまで経っても複数のユーザーに縦割りされたり、どこかの会社の独占になったりが無くならないんだよねぇ、と思ってしまう人もそれなりにいると思うのですが、そういう意味でちょくちょくと注目はしていたんです。

今の所は、RhymBoxとかが結構良い感じです。使いがってに関しても他のMSMなんかの、他のクライアントに引けを取りませんし(突出しているとは思わないし、勝っているかと言われるとやや負けている様に見えるけどね)

id
2005-08-25
ITmedia

とは言え、この10年は「ブラウザの10年」と呼ぶべきだ。

正直な話、ここ数年はブラウザとセキュリティに関して、決して歓迎できる様な数年間ではなかったといえるけど、これからの10年間はおそらくWebとセキュリティに関しては未来のコンピューターセキュリティの専門家が口を揃えて言ってみせる様な喜ばしくない時代になると思います

それからは、ソフトウェアの脆弱性もかなり無くなっているのが当たり前の時代になって、少しはマシになるんだろうけど、今の時代よりマシといえる時代になっているかというとそれはあまり期待できないと思います…


あ、そうそう。ブラウザで思い出しましたが、以前IE7についてダラダラ語っていましたがアレ間違いでした。とココで弁明

自分が「次期IE(つまりはIE7)は.Net Frameworkの上に乗る」と勘違いしていました。つまりは私の勉強不足です(--;

id
2005-08-25
ITmedia

正直な感想を言うなら「ええ! ありえねぇ!」だったり。

IEブラウザがなんらかのまともな変化があったわけではないですし(Vistaのβ1ユーザーなんて小数点2桁以下のパーセントだろうし)

一度、Firefox慣れした人が、IEに戻る合理的な理由が何一つ無いですから。日本市場なら、sleipnirの復活とかは驚異の一つかも知れないですけどね。

id
2005-08-15

MADに関して:M@DWikiを書きながら…

でたらめぷれみあ・ねくすと」とか書きながら昔のことを思い出している途中ですが、個人的に

「Premiere作家として一人前といえるようになるのはどこらへん?」

という質問をされたなら、大体ここらへんが適当な回答だと、常々考えていたりします

「じろう氏「Easter」で、大体何やっているか分かるようになるまで」

この作品って、Premiereのおおよその機能をまんべんなく使いこなして作られている所があって、しかも、見る人が見ても分からないほど突飛な使い方がほとんどないという意味で、Premiere使いにとっての教科書みたいな作品。書道で言うなら8種類の基本を全て含めている"永"の時みたいに見えます

まぁ、作家性というのもありますし、場合を替えて矛盾王氏の「カラスと少女と錯覚と」とかでも良かったんですけどね。

逆に、AEの教科書的な作品といえるモノってなんだろうなぁ…、と聞かれた場合、個人的にはスマスマで公開された「Und dann-Miso」(四重奏の作品って言えば分かるかな?)を上げます

ソレがダメなら、S2H氏の「Blur Blue」か「Fake」を上げるんだけど、ちょっと難度上げすぎているカンジもあるとおもうし

id
2005-08-12
唇からBlog

選択枝無し、所用1時間弱でプレイ完了の、一本道のサウンドノベル。最近ゲームから遠ざかって久しいのですが、気まぐれに落としてプレイしたところ、ただただ綺麗だったのでちょっと紹介。

なんつーか、言語化しにくいんだけど「ほの暗い、淀んだ沼の底から真珠を見つけたようなカンジ」の作品。

id
2005-08-10

M@D info;BBSルーリング改訂

ばばん氏に「巡回するのウザいんでなんとかしてください」と突つかれたので…htmlなんて触るの一体何時以来やら(苦笑)


さて、忘れ去った頃ですが機能復活です。ルーリングも改訂です。

まず、新作情報掲示板であるM@DinfoBBSですが

基本として動画M@D,静止画M@D,あるいはエロゲのデモ動画,全ての新作情報の記入がOKです。

ただし、制限事項として

1.作者自身がこのような情報サイトへの記事投稿を明文で拒否している場合は×

2.ファイルアドレスの直接リンクは×(サイトのURL記入はOK。2chやドリルのような板のアドレスも記事NoまではOK。)

とします。

なーんで、そんな書き方するかなぁ。まぁ、全くもって真実なのですが…(苦笑

とゆーわけで、待っている人がいたのかいないのか知りませんが、私が欲しかったのでルーリング改訂。あー、これで楽が出来る、っていうか。巡回しきる気力無い~。

id
2005-08-08
UJI-ARMY -News Site-

作風と以前のこのサークルの事を考えれば、ムービーの作者は結構確定的に類推可能ですね

id
2005-08-08

ハヤテの新刊は8月8日ですって

今回は2巻と間が短いですし、なにより3度目からはマンネリのような気がしますけどね…

しかし、明らかにサンデーのバックステージの更新のマメっぷりは歴代最高ダヨなぁ…。なんたって発売後毎週書いているし…

id
2005-08-07

なんか29日公開とかあるけどあれ? もしかしておもいっきし紹介遅れたかもしれない。

というわけで、何処の酔狂なスタッフが企画したのか無駄にウチらの把握している様な人を集めてこんなに動画作ったのもコレが最後の作品

id
2005-08-01
slashdot

というわけで、なんだかんだで始まっているWikinews。なんか以前長々と語ってしまいましたけど、特に英語版のほうは既に当てにしていたりします(巡回コースに組み入れられています)

正直一番ありがたいのは、複数のニュースソースを比較しなくても、既にある程度の中立性が保証されているということかな

id
2005-08-01
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

このworkは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu